決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

非認知能力を育む
育児コーチング

3ヶ月チャレンジ

『自分に自信がもてないママ』
『子どもが理解できず毎日イライラしてしまう子育てに悩んでいるママ』へ3ヶ月チャレンジでは、たくさんのスキルを選びながらママ自身が『自分を大切にし、価値を認め、目標を立て、失敗も乗り越え実現に向かってやり抜く力』がもてるようになります。親の非認知能力を高め、3ヶ月かけて実践ベースで子育てに落とし込んでいきます。

こんな悩みはありませんか?

  • 子どもが理解できない
  • 毎日の子育てにイライラしてしまう
  • どのように育児をしていいかわからない
  • ネガティブな自分が嫌い
  • 物事を意欲的に考えられない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
現在、子育てに奮闘されているママ達

みなさんはどんな自分でどんな子育てを
されていらっしゃいますか?


様々な環境の中で色々な気持ちを持ちあわせながら日々を過ごしていらっしゃることと思います。


楽しい気持ちで毎日に向き合えていたら最高ですがなかなかそうもいかないのが現実ですよね
 
毎日、家事や育児、なかにはお仕事もされて
いらっしゃる方もいるかも知れません。


様々な環境の違いはあれど
私たち全員が共通していること…
 
それは母である前に1人の人間だということ。



私は、以前に保育現場で勤務をしていました。

そこでたくさんの親子に出逢い、様々な背景を
みてきました。

ママ達からたくさんの育児相談を受けていく中でわかったことがあります。

お悩みを聞いていくなかで共通していることは

目の前の育児の悩みの背景にはママ自身の問題を抱えていらっしゃる方が多いということです。


ママ自身の生まれ育った家庭環境、親子関係などを軸に人格形成されてきた中で
 
その後の思考や物事への捉え方、自己肯定感などに影響していることがわかりました。



実は…私自身もそうでした。

私は元々、とても自己肯定感が低かったのですが、親という立場になって、さらに他人の目が気になり何をするにも

『これを言ったら…
これをしたらどう思われるかな…』

というようなことを
気にするようになりました。
 
子どもの言動によって
周りから

『どんな風に育てているの?』
『この子、何なの?』
 
と思われないように、すぐ謝ってしまう
子どもの行動にいちいち口を挟む
そんなことが多くなりました。


それって結局
子どもを守るのではなく
自分を守っていたんですね。


自分軸ではなく他人軸で生きている自分が嫌いで…ずっと自分に自信がもてませんでした。
 
 
そんな私が仕事を通して
たくさんの親子と向き合ってきた中で


『私のようにはなって欲しくない』

『子ども達には自分を愛し心豊かに
成長していってほしい』


『ママ自身も、どんな自分も認め愛してほしい。
そして自身の人生を大切に生きて欲しい』
 
そんな想いを軸に関わってきました。


そうして
そんな自分を変えたい!と思った私は
ボーク重子さんの著書に出逢い、内容に衝撃を受けて『私も自分軸をもって自分の人生を生きたい!と思い『非認知能力を育む子育てコーチング3ヶ月チャレンジ』学ぶ運びとなったのでした。

その結果

私自身が
非認知能力を育むことの大切さにあらためて共感し自分を愛することができるようになり、

自分に自信をもち、他人の目は気にならない自分軸をもつという変化がおこりました。
 


現在、私の子ども達は21歳と17歳です。
今、切実に思うことは
 
この非認知能力を育む子育てを通じて
私自身がもっと早くに自分を愛することを知り
子育てにも活かしたかった…と
 
心から思います。

子どもは親の背中を見て育つ・・といいますが
それは本当にそう思います。

親が子どもにかける声かけの内容、関わり方が
子どものその後の人生を左右するといっても過言ではないと思います。

私たち自身が子どもだった頃…
親側になって子育てしている今現在…
どちらにも共通して
幼少期の環境がその後の長い人生において大きな影響となるのです。


だからこそ

現在、子育て真っ只中のママ達が、現段階でそれに気づき非認知能力を育むことを早いうちから取り組まれようとされていらっしゃることを羨ましく思います。



子どもを支えるママ達が

このマインド・スキルを知ることで
ママ自身が自分を愛することができ

子育て含め何事にも主体性をもって
前向きに意欲的に
参加できるようになり

そんなママの背中を見て育ったお子さんは
家庭という安心安全基地の中で非認知能力を
高めていけるようになります。



非認知能力はだれでもいつからでも育めますが
早いに超したことはありません。


現在、自分に自信のないママ

子育てに行き詰まっているママ

自分が変わりたいと思っているママ


『非認知能力を育む子育てコーチング
3ヶ月チャレンジ』を学び

今抱えていらっしゃる自身の問題点へ向き合い
スキルを知り実践していくことで
どんな自分も愛せるようになり
自分の1度きりの人生を大切に生きていきませんか?

そして

その先の大切な我が子が
『どんな大人になってほしいか』を考えながら
非認知能力を育める最高な家庭環境
築いていきませんか?


心を込めて伴走いたします。
一緒に明るい未来へいきましょう!

そもそも非認知能力とは…


非認知能力とは
自信、自己肯定感、
自制心、柔軟性、想像力、

好奇心、回復力、やり抜く力、
共感力、協働性、社会性などの

総称です。

ノーベル経済学賞を受賞した
ジェームズ・ハックマン教授が
「人生の幸せと成功に大きく寄与する能力」と
証明して以来
非認知能力は大きな注目を集めています。



✅今、なぜ非認知能力が求められているのか?

グローバル化、多様化、AI化、コロナ渦で変化の
加速する正解のない問題にあふれる社会では
真の思考力、問題解決能力、
自ら人生を切り開いていく能力、
高いコミュニケーション能力などが
必須となります。
それらの能力を高めるのが非認知能力です。


✅非認知能力を高めれば成績も上がる

アメリカ政府とバージニア大学で行った研究で、
非認知能力を高めることが
子どもの成績向上に役立つという結果が出ています。

加えて、非認知能力は
クラスの雰囲気をよくすることにも
寄与したそうです。

それ以後続々同様の結果が
OECDに報告されています。


✅非認知能力を高めれば幸福度も上がる

2015年以来、世界中から続々と
心の強さを育む教育を実践したら
生徒の幸福度が上がったという
報告が多数寄せられています。
(OPEC2015年の報告書、学力向上、幸福度向上、
生きる力向上に貢献)

日本の子どもの幸福度と
自己肯定感の低さが問題となっている今、
非認知能力を育むことは急務です。




コーチングの基本

「今ある自分』から『なりたい自分』の間にあるギャップを埋めるのがコーチの仕事です。
自分にとって本当に意味のある目標を設定し、達成する。そのお手伝いをします。ここでは「非認知能力育児をしたい自分」から「非認知能力育児を実践する自分」のギャップを埋めるためにスキルを習得し、皆さんの新しい非認知能力を可能にする思考と行動を習慣化していきます。

非認知能力育児の基本

それは手本を見せるロールモデルの存在です。子どもは言われたからやるのではなく、親の言動を真似して成長します。子どもは親の背中を見て育ちます。だからまずは親が子どもに非認知能力とは何か、を見せることが家庭での非認知能力育児の基本となります。

え?じゃあ子どもの前に親が自分の
非認知能力を高める必要があるの?

自分にできなことは他者にはできません。私たち子育て世代は、非認知能力って大切だよね、と言われる前の世代です。どうやって育んでいいのかわからなくて当たり前です。だから、ボーク重子のコーチングでは「子育て」と言っていますが、まずは子育てをする親の非認知能力を高め、それを子育てに落とし込んでいきます。

子育て中のママ達で

こんな人におすすめの講座です

  • 子どもを理解し毎日をイライラしないで過ごしたい人
  • 何事にも意欲的に取り組み人生を楽しみたい人
  • 子どもの自己肯定感を高めたい人
  • 親子で非認知能力を高めたい人
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

非認知能力を育む3ヶ月チャレンジは
実践ベースで
『シンプル・楽しい・続く』が基本

非認知能力を育むスキルは誰もがすぐに実践できるシンプルなものばかり。自分にピッタリしたスキルを選んで実践するので楽しい!だから続く。何事も続けるからこそ身につきます。これまで重要視されなかった非認知能力という新しい能力を身につけるのだから、じっくりと時間をかけて習慣化していきます。

講座の内容

1ヶ月目
1


心に安心安全な環境をつくる

『非認知能力の大元、自分の価値、存在を認められる安全な環境を整えます』

①心の安全安心な環境を脅かす3つの要因に対処するスキルを習得
②心の安全を脅かされた時に素早く回復するためのスキルを習得
③GROWモデルとリフレーミングスキルを習得
④心の安全を維持する声かけの習得
2ヶ月目
2

自分軸とパッションで
主体性を育む

『可能性を引き出し人生の選択肢を広げる自分軸を作り、主体性、「やりたい」というパッションを育みます』

①「限られた真実」に向き合い自分にとっての正解を見つける
②他人軸に対処して自分軸で生きるスキルを習得
③時間とエネルギーの最大化スキルを習得
④可能性を引き出すパッションの見つけ方・育て方のスキルを習得
3ヶ月目
3

結果につながる行動を習慣にする

『実行機能を高め可能性を最大化するために結果につなげる行動を習慣化します』

①論理的思考スキルを習得
②問題解決能力を高める
③SMARTゴール・SMART手帳で結果につなげる行動・行動計画のスキルを習得
④行動を結果につなげる効果的な表現力スキルを習得

講師紹介

田村 韻子(たむらあきこ)
東京都江東区在住
元幼稚園教諭、保育士、保育園園長、保育園運営本部、子ども家庭支援センターでの勤務経験を経て、子どもの未知なる可能性に魅了され、また家庭との連携を大切にしながら親子に寄り添ってきた。
非認知能力の大切さを実感し、世の中のママ達に伝え先ずはママ達が自己肯定感を上げ自分を愛することができるようになってほしい。そして、その先の子ども達につなげていってほしい…という想いからBYBS非認知能力を育む子育てコーチングの3ヶ月チャレンジを受講した後に、コーチ課程へ進み、現在、コーチとして活動している。
資格
  • ・幼稚園教諭取得
    ・保育士取得
    ・小学校教諭取得
    ・ボーク重子認定
     BYBS非認知能力を育むコーチ
    ・自己肯定感アカデミー認定
     カウンセラー講師
    ・自己肯定感アカデミー認定 
     児童教育メソッド講師

  • 子ども
    2002年生まれ息子(現在21歳)
    2006年生まれ娘(現在17歳)
  • ストレングスファインダー
    責任感・決断力・好奇心・共感力
  • 趣味
    ・カフェでの1人時間
    ・自然の中で五感をフル活動
    ・スキー
    ・スノーボード
    ・スキューバダイビング
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

講座の詳細

◆会場    オンライン
◆料金     54,000円
(12セッション+3回30分マンツーマンコーチング)
◆講座の所要時間   週1回60分授業


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込み

講座のお申し込みはこちらのフォームに
記入していただき送信ボタンを押してください。
2日以内にご返信させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

お問い合わせ

講座に関して、ご質問・ご相談がある方は
こちらからお願いいたします。
2日以内にご返信させていただきます。